皆さん!
アマチュア修斗四国選手権の出場者募集が
開始されましたよ!
募集に関する詳細はリンクを貼っておきます!
» 5月19日 アマ修斗(一般)四国選手権 募集開始|一般社団法人 日本修斗協会
その他試合情報も合わせてどうぞ
しかも、アマチュア修斗(以下、アマ修)で遂に5月から、
ボディーパウンド解禁
されますね!
JMMAFの試合ではアマ修に先駆けて、ボディーパウンドは認められていましたが遂にアマ修でも解禁されます。
ロシア人みたいな体型だなと言われる、私にはちょっぴり嬉しいです。と言いたいところですが、実際やってみると
難しい
正直、グラップラーには不利なルールなのではないか?
だとか、寝技の展開では動きが激しくなるから、しんどいなー
なんて思ったりもしましたが、パウンドがある事でより、寝技で相手を制する必要を感じました。
もちろん、ポジションによってはボッコボコに殴られる(もちろんボディー)展開もありますが確実にしっかり抑え込めば、めちゃくちゃに殴れます(もちろんボディー)し、中途半端に殴ろうものなら(もちろんボディー)、簡単にスイープされます。
ボディーパウンドは見栄えも良いですし、確実にダメージを与えられます(思ってたより痛い、苦しい、辛い)が、合わせてしっかりとした寝技の技術を身に付けなければならなくなりました。
大変だな笑
ただ、使う技術が増えるという事はそこに活路を見出すのも一つの戦術ですね!
これまで勝てなかった人も勝てるようになるかも?
それに合わせて、新たな技術の練習もしなくてはなりませんので全体的に選手のレベルも上がるのではないでしょうか?
新しいルールに関するリンクも貼っておきます。
» アマチュア修斗ルール変更について(2019年5月より施行)|一般社団法人 日本修斗協会